迷子札の試作
UVレジン(UV(紫外線)で硬化する樹脂)を使った迷子札を試作。
一つは、亜鉛合金製の丸形フレームの物で、フレームの中心が皿状に凹んでいる。
凹みに沿って丸形に切り抜いた写真をはめ込み、UVレジンを流し込む。
もう一つは、外殻のみが亜鉛合金で、内側が中空の長方形フレームを使っていて、2種類の写真を両面に貼り付けて、それぞれの面にUVレジンを流し込む。
いずれの試作品もレジン液を表面張力でふっくら盛り上げると綺麗に仕上がる。

カラーの丸ゴムをマッキーの首の太さよりやや長めに切り、ツメ付き留め金具と小判カンを使って完成。
出来上がった丸形の迷子札を首に装着して、シャキ~ンとした姿勢で撮影。

シャキ~ンの緊張姿勢も持続せず、リラックスした姿勢に。

「迷子札似合ってる?」 と言いたげ。
まずまずの出来栄えにマッキーも満足?
散歩仲間のモネ姉さんのも数種類試作して、ご主人に提供。

顔をアップした写真の迷子札を首輪に付けて散歩中。
迷子札には、愛犬と飼い主の名前、および携帯電話の番号を記入。
どこかへ出かけて行った時に、迷子になっても大丈夫!?
試作する上で苦労したのは、流し込んだレジン液の中に泡が発生すること。
泡は、レジン液を流し込む時に発生するだけでなく、レジン液を流し込んでからも自然発生してくる。
いずれの場合も、爪楊枝や小筆でこまめに除去する必要がある。
一つは、亜鉛合金製の丸形フレームの物で、フレームの中心が皿状に凹んでいる。
凹みに沿って丸形に切り抜いた写真をはめ込み、UVレジンを流し込む。
もう一つは、外殻のみが亜鉛合金で、内側が中空の長方形フレームを使っていて、2種類の写真を両面に貼り付けて、それぞれの面にUVレジンを流し込む。
いずれの試作品もレジン液を表面張力でふっくら盛り上げると綺麗に仕上がる。

カラーの丸ゴムをマッキーの首の太さよりやや長めに切り、ツメ付き留め金具と小判カンを使って完成。
出来上がった丸形の迷子札を首に装着して、シャキ~ンとした姿勢で撮影。

シャキ~ンの緊張姿勢も持続せず、リラックスした姿勢に。

「迷子札似合ってる?」 と言いたげ。
まずまずの出来栄えにマッキーも満足?
散歩仲間のモネ姉さんのも数種類試作して、ご主人に提供。

顔をアップした写真の迷子札を首輪に付けて散歩中。
迷子札には、愛犬と飼い主の名前、および携帯電話の番号を記入。
どこかへ出かけて行った時に、迷子になっても大丈夫!?
試作する上で苦労したのは、流し込んだレジン液の中に泡が発生すること。
泡は、レジン液を流し込む時に発生するだけでなく、レジン液を流し込んでからも自然発生してくる。
いずれの場合も、爪楊枝や小筆でこまめに除去する必要がある。
スポンサーサイト